進行中の臨床試験
進行再発大腸癌におけるAngiogenesis Panelを検討する多施設共同研究(GI-SCREEN CRC-Ukit)
- 対象となるがん
- 結腸・直腸癌
- 使用される新薬(治験薬)
- 種類
- 観察研究
- 相
- 治療ライン
- 初回治療, 二次治療
- 実施方法(治験のデザイン)
- 進行結腸直腸癌における血管新生に関わる因子と治療効果との関連性
治療前の血管新生に関わる因子と臨床病理学的特徴の関連
薬物療法前後の血管新生に関わる因子の変動
- UMIN登録番号
- UMIN000028616
- 研究代表者
- 国立がん研究センター 東病院
吉野 孝之 - 施設代表者
- 聖マリアンナ医科大学病院
砂川 優 - 進行状況
- 登録終了
臨床試験に参加いただける患者さんの身体状況(患者選択基準)
- 組織診または細胞診により結腸・直腸腺癌であることが確認されている。
- 根治切除不能な遠隔転移・再発巣を有し、薬物療法の適応である。
- RAS 変異状態が確認されている。
- 以下のいずれかに該当する症例。 ①転移性結腸直腸癌に対して化学療法未施行である ②転移性結腸直腸癌に対する一次治療として、化学療法+ベバシズマブ、もしくは化学療法+抗EGFR抗体薬の投与終了直後である(中止理由は問わない)
- 登録後に以下の治療が予定されている。 ①化学療法+ベバシズマブ(一次治療) ②化学療法+抗EGFR抗体薬(一次治療) ③FOLFIRI+ラムシルマブ(二次治療) ④FOLFIRI+アフリベルセプト(二次治療) ⑤化学療法+ベバシズマブ(二次治療)
- 20歳以上である。
- 本研究に関して、患者本人から文書で同意を得ている。