進行中の臨床試験
76歳以上の切除非適応膵癌患者に対する非手術療法の前向き観察研究
- 対象となるがん
- 膵癌
- 使用される新薬(治験薬)
- 種類
- 臨床試験
- 相
- ー
- 治療ライン
- 実施方法(治験のデザイン)
- 76歳以上の切除非適応膵癌患者に対する非手術療法の本邦での現状を把握すること
- UMIN登録番号
- UMIN000034265
- 研究代表者
- 千葉県がんセンター
石井 - 施設代表者
- 聖マリアンナ医科大学
水上 拓郎 - 進行状況
- 登録終了
臨床試験に参加いただける患者さんの身体状況(患者選択基準)
- 登録時76歳以上である
- 臨床的・画像的に浸潤性膵管癌と診断されている
- 生検組織・手術検体による組織診、もしくは細胞診により、癌と診断されている
*1:組織診の場合はGroup IVまたはGroup V、細胞診の場合はClass IVまたはClass Vを本研究の対象とする
- 膵癌に対する放射線療法歴、化学療法歴がない。ただし、根治切除術後の補助化学療法歴については、最終投与から本研究登録まで6ヶ月を超える場合は適格とする。
- 膵癌に対する根治切除の適応がない、もしくは切除可能であっても患者が希望しない
- 高齢者機能評価(G8、IADL、Mini-COG)の実施が可能である
- 文書により本人の同意が得られている